招待状が完成!の前に必ずチェックを!
封入する際の注意点と封入前のチェックポイント

カテゴリ:【 結婚式の招待状

招待状が出来上がったら、封筒に収めて完成です。
しかし、ここでもまた注意点がいくつかあります。

招待状をもらった相手に、気持ちよく招待状を読んでもらえるように、ちょっとした心遣いをしておきましょう。
招待状を封筒に入れる際の注意点とチェックポイントです。

招待状が出来上がったら、最終チェック

まずは、招待状が出来たら、間違いがないか細かくチェックします。
招待状に関してチェックしておきたい項目を挙げておきます。

  • 招待状や宛名書きに誤字・脱字がないかどうか
  • 日時や会場の住所が間違っていないか
  • 句読点やNGな言葉を使ってないか
  • 差出人名、発送年月日が記入してあるか

確認作業は意外と時間がかかるものです。
新郎新婦そろって、2人の共同作業として行いたいですね。

同封する返信ハガキも、忘れずにチェックしましょう。
宛名が間違っていないか、きちんと切手が貼られているかを確認します。

招待状を封筒入れる向き

招待状の封筒に、必要なものを収めていきますが、このとき気になるのが、招待状の向きです。
封筒の宛名側にそろえるべきなのか、それとも封筒を開けたときに表紙がすぐ見えるほうがいいのか、迷ってしまう人もいるでしょう。

一般的に、日本では封筒の表面と中身の本状の表面とをあわせるのがルールとなっています。
しかし、これは、郵送の場合の基本です。

手渡しの場合は、逆に封筒を開けるとすぐに本状の表紙になるように、収めます。
手渡しでは、封をしないのが基本なので、開いたときに表紙がすぐ見えるほうがスムーズです。

どちらのケースにしても、間違えてはならないのが、文字の向きです。
封筒の宛名書きと、招待状の文字の向きが上下逆にならないように気をつけましょう。

同封するものはどの順番で収める?

招待状には、本状以外にも、会場地図や返信用ハガキ、(必要な場合は)付箋などを同封します。

これらをすべて招待本状にはさもうとすると、封を開けて本状を取り出したときに、中身がすべり落ちてしまうことがあります。

本状にはさむのは、付箋などの小さなものだけにし、他のものは本状の下に来るように重ねるのが望ましいでしょう。

順番としては、封を開いたときのゲストに見てもらいたい順序として、招待状、(付箋)、会場地図、返信用はがきという順になると思いますので、そうなるように重ねて封に入れます。

封筒に貼る切手の向き

招待状に貼る切手の向きは、たて向きの封筒なら左上、横向きの封筒なら右上になるように貼ります。
同封するものによって、必要な郵送料金が変わってきますので、きちんと確認してから不足がないように切手を貼りましょう。

封筒の入れ方ははっきりとは決まっていない

招待状を封筒に入れる向きなどは、はっきり決まっているわけではありません。
不安な人は、ご両親や会場の担当者に相談してみるのもよいでしょう。

招待状のデザインによっても若干の違いが出てくることがあります。
いずれの場合にしても、開封したときに、ゲストに気持ちよく招待状に目を通してもらえるように考えるのが基本です。

この記事を読んだ人におすすめの記事

結婚式の招待状の郵送と手渡しの違いや注意点とポイント
結婚式の招待状が完成したら、いよいよ発送です。 さあ、郵便局へ…と思うかもしれませんが、招待状は手渡しが基本なのです。 とはいっても、遠方のゲストや忙しいゲストもたくさんい ...

結婚式の招待状にまつわるルールとマナー
結婚式準備で、意外と気を使うのが招待状です。 結婚式の招待状は、結婚報告の意味を兼ねていますので、送る相手にとって失礼のないように気を遣う必要があります。 招待状の書き方や ...

結婚式の招待状の手作り・既製品などデザインの選び方と注意点
結婚式の招待状は、単に式の日時をご案内するものではなく、ふたりの結婚報告でもあります。 そのため、文面はもちろんのこと、招待状自身のデザインも大変重要な要素になります。 ...

結婚式の招待状を手作りにする場合の作り方の手順
結婚式の招待状は、会場で提案されるデザインの中から選んでしまえば、手間もかかりません。 でも、せっかくの結婚式、2人の個性があふれるオリジナルな招待状にこだわりたいとうカップ ...

結婚式の招待状のゲストのリストアップ
結婚式の準備の中で、意外と頭を悩ませるのが、招待状を送るゲストのリストアップです。 結婚式に誰を招待するか決める作業ですが、なかなか思ったように決まらなくて悩むケースも多いもので ...

最近のエントリー

結婚式の演出の考え方と注意点 – アイデアをどう出して考えれば良いのか
プチギフトの種類~皆が喜ぶマカロンやキャンディー・チョコのお菓子~
プチギフトの種類~和風の結婚式に最適な箸・扇子・耳かきなど和のアイテム~
プチギフトの種類~ハンドタオルやタオルハンカチなどの実用品のタオル~
贈り分けをしない引き出物に食器類を贈るのは止めておいた方が良い理由
引き出物やプチギフトに自分達の写真や似顔絵入りのお皿・食器は絶対に辞めておく
プチギフトの種類~定番のガムは口臭の匂い消しなど心配りにもなる~
両親の手紙で迷ったら先輩花嫁の例文を参考に!ポイントと注意点を解説
両親への手紙の演出は、動画撮影し両親贈呈ギフトにも使うとオススメ
プチギフトの種類~その場で食べられるクッキーを贈ろう~


Page Top