入れる金額に合わせてご祝儀袋も変えよう
のしや水引など、ご祝儀袋の正しい選び方について

カテゴリ:【 ご祝儀

ご祝儀を入れるためのご祝儀袋は、いろいろなデザインのものが出回っています。
中にはとてもおしゃれなものやかわいいデザインのものもあり、迷ってしまいます。

しかし、結婚のご祝儀を入れるためのご祝儀袋には選び方にもルールとマナーがあります。

また、ご祝儀の金額によっても、使うべきご祝儀袋が異なりますので、慎重に選ぶようにしましょう。

結婚祝いのご祝儀にはのしと水引

結婚祝いを包むご祝儀袋は、「のし」がついたものを選びます。
「のし」は昔から祝い事につける縁起物です。

水引は、5本と10本のものがありますが、結婚祝い用には10本のものを選びます。

水引の結び方は、「結びきり」と「蝶結び」の2種類があります。
結婚祝いには「結びきり」のほうを使用します。

「結びきり」は、一度結ぶと解けないという意味があります。
一方、「蝶結び」は「何度も結びなおせる=何度も繰りかえす」という意味になってしまうので、結婚祝いに使用すると失礼に当たります。

送る金額にあわせてご祝儀袋を選ぶ

ご祝儀袋のコーナーには、華やかなものやシンプルなものまで、さまざまなタイプのものが販売されています。

基本的には、ご祝儀の金額が高いほど、ご祝儀袋も豪華なデザインのものを選びます。

最近のご祝儀袋には、パッケージに「1~3万円用」などのように、印刷されているので、それを目安に選ぶと安心でしょう。

水引が印刷されているご祝儀袋

出席できないときなど、1万円程度のご祝儀を郵送する場合があります。
その際には、水引が印刷されているものを使います。

印刷のご祝儀袋は厚みがなく、書留郵便で送るのに適しています。
披露宴で手渡しするときにこのタイプを使用すると、失礼になるので控えましょう。

オーソドックスなご祝儀袋

白を基調とした封筒に、「のし」と水引がついたオーソドックスなタイプのご祝儀袋です。
水引の色は金銀でも紅白でもかまいません。

フォーマルな印象を与えるので、会社関係の人や上司、親族、友人など、幅広いケースに対応できます。
2~5万円程度のご祝儀を包むのに適しています。

シンプルなデザインで、贈り主の名前を書くスペースも余裕があるので、3名の連名でも書きやすいです。

特に目上の方に贈るときなど、礼儀を欠くと失礼になる相手へ贈る場合は、このタイプのご祝儀袋が無難です。

カジュアルなご祝儀袋

ご祝儀袋の色は白がフォーマルですが、最近はカラフルなものもたくさん出回っています。
のしや水引の部分のデザインに凝ったものは、選んだ人のセンスを感じさせます。

素材やカラーによっては、カジュアルなものもあります。
友人や同僚に贈る場合はかまいませんが、会社の上司などに贈る場合には避けたほうがよいかもしれません。

華やかなご祝儀袋

厚めの和紙風の素材を使ったり、金銀や落ち着いたカラーを多用した、華やかな印象を与えるタイプのものです。
5万円以上のご祝儀を包むときに適しています。

水引で鶴亀や松などを表現したものもあり、10万円以上包むときに使うと良いでしょう。

贈る相手と金額に合わせて選ぶ

ご祝儀袋のデザインはたくさんありすぎて、目移りしてしまうかもしれません。

贈る相手と金額のことをしっかりと考えて、失礼のないような選び方をしましょう。

この記事を読んだ人におすすめの記事

ご祝儀の相場 – ご祝儀袋に包む金額はいくらが妥当か
結婚式に招待されたら、悩むのが「ご祝儀」です。 他のゲストはどのくらい包むのか気になりますが、そうそう友人にも聞きづらかったりします。 そこで、だいたいのご祝儀袋に入れる金 ...

ご祝儀袋の袱紗への包み方と袱紗の選び方
ご祝儀袋の選び方、表書きの書き方、お金の入れ方に散々気を遣ったのに、肝心の当日になってご祝儀袋を汚してしまった!というのでは、残念です。 ご祝儀袋を汚さず運ぶためにも、受付で ...

ご祝儀袋の中袋へのお札の入れ方とお札の向き
ご祝儀袋を用意したら、その中に入れるお金を用意しなくてはなりません。 新札を用意するのはもちろん、ご祝儀袋にお金を入れる方法にもマナーがあります。 受け取った方に失礼のない ...

ご祝儀袋の表書きの正しい書き方
ご祝儀袋を選んだら、ご祝儀の表書きをしましょう。 ご祝儀袋の顔となる表書きですが、もちろん、その書き方にもルールがありマナーがあります。 ご祝儀袋の表書きの正しい書き方につ ...

知らないでは済まされないご祝儀のマナー
結婚式や披露宴に招待されたら、ご祝儀を用意するのが一般的です。 ご祝儀にまつわるマナーやルールはたくさんあり、社会人となれば、知らないで失敗するととても恥ずかしいものです。 ...

最近のエントリー

結婚式の演出の考え方と注意点 – アイデアをどう出して考えれば良いのか
プチギフトの種類~皆が喜ぶマカロンやキャンディー・チョコのお菓子~
プチギフトの種類~和風の結婚式に最適な箸・扇子・耳かきなど和のアイテム~
プチギフトの種類~ハンドタオルやタオルハンカチなどの実用品のタオル~
贈り分けをしない引き出物に食器類を贈るのは止めておいた方が良い理由
引き出物やプチギフトに自分達の写真や似顔絵入りのお皿・食器は絶対に辞めておく
プチギフトの種類~定番のガムは口臭の匂い消しなど心配りにもなる~
両親の手紙で迷ったら先輩花嫁の例文を参考に!ポイントと注意点を解説
両親への手紙の演出は、動画撮影し両親贈呈ギフトにも使うとオススメ
プチギフトの種類~その場で食べられるクッキーを贈ろう~


Page Top