ゲストで呼ばれてももう焦らない!
結婚式や披露宴の服装の基本やマナーをおさらい

カテゴリ:【 結婚式の服装

招待状が届いてから大慌てしないためにも、事前にきちんと覚えておきたい結婚式の服装の基本のルールとマナー。
分かっているようで、いざとなると考え込んでしまうなかなか難しいポイントがいくつかありますよね。

男女別や細かいところのルールなども多々ありますが、今回はそんな悩みやすい服装の中のとくに基本となるルールとマナーを解説します。

主役を意識しつつ、最低限のルールを順守

結婚式の場の主役は、あくまでも新郎新婦です。
二人へのお祝いの気持ちを表す服装が結婚式の服装選びの基本中の基本になります。

新郎新婦と重複してしまう真っ白や、葬儀をイメージさせる真っ黒はもってのほかですし、それ以外にも気を付けておきたいポイントがあります。

殺生のイメージやアンバランスはNG

レザーや毛皮などは、一定数の人気があるファッションではありますが、結婚式では原則としてはNGとなります。

というのも、レザーや毛皮は剥いだりしなければならず、動物の殺生を思い起こす事から、晴れの舞台に相応しくないという事からそう言われています。

また、服装はドレッシーなのに、足元や小物がカジュアルなんていうアンバランスもNGですから気をつけましょう。

また、最近は結婚式のドレスコードを指定される場合もあります。
“ピンク”“赤いバラ”など、カラーやアイテムの指定がある時は、必ずその指定に従いましょう。

あくまでも主役は新郎新婦です。
間違っても自分のファッションセンスを見せるための場ではではありませんから、その事を常に心に留めておきましょう。

過度な露出を控えて、上品に、そして華やかに

お祝いの席である結婚式の服装は華やかさが肝心です。
男性の場合なら、ビジネススーツではなく、フォーマルスーツを選ぶのが基本となりますが、今では普通のスーツで出席される方も多くなってはいます。。

女性の場合、コットンのワンピースではなく、シルクやサテンの光沢感のあるものを選ぶといった点以外に、もう一つ気を付けたいのが過度な露出はNGということ。

華やかさは、セクシーさとイコールではありません。
過度に肩を出しすぎてしまったり、短すぎるスカートは、そういった場では逆に下品な印象しか与えません。

神聖な結婚式の場にふさわしい上品さを兼ね備えたスタイルで出席しましょう。
また、夫婦やカップルで出席する場合は、二人の服装のトーンを統一すると、さらに好印象を与えられます。

ワンポイント注意:平服って書かれてあると?

今では少なくなってきてはいるかもしれませんが、結婚式の招待状に当日は「平服でお越しください」と書かれている場合があります。

これは要注意の文言の1つで、「いつも通りの装いで来てください」という意味ではありませんので、絶対に普段着のカジュアルウェアのままで会場に足を運ぶことのないように注意しましょう。

平服という意味は、着物やパーティードレス、礼服などのいわゆる本来の正装ではなくても構わないということです。

ですから、間違っても少し外出するような服装ではなく、いわゆる「よそ行きの服」をもう少し華やかにしたスタイルを心がけるようにしましょう。

もし、どの程度の平服でいいのか悩んだら、結婚式が行われる会場の雰囲気をホームページで確認したり、一緒に参列する友達と相談したりするのがオススメです。

今では参加する際には必ずと言って良いほどに友人や知人がいるはずですし、1人で参列というのはかなりレアかと思いますので、迷ったり不安になったらまず相談を心がけておきましょう。

それでもどうしても悩んでしまう時は、潔く新郎新婦に聞いてみるのもありかもしれません。
もちろん二人の準備の邪魔にならないよう、手短に聞いてくださいね。

基本とマナーはしっかりおさえた上でオシャレを楽しむ

ゲストからしてみれば、参列した結婚式の中の1つかもしれませんが、当事者でもある新郎新婦にとって、結婚式は一生の思い出に残る場所です。

一生の一度の想い出ですし、親族関係者にこれから二人で生きて行きますというお披露目の場でもあります。
そんな場に、その友人や知人、職場関係に変わった服装の人がいたら、親戚関係の付き合いに色々な意味で支障が出る可能性があります。

参列者として結婚式の場を乱すことがないよう、その場にふさわしい服装で出席し、基本とルールをしっかり守った中でおしゃれを楽しむように心がけましょう。

この記事を読んだ人におすすめの記事

パーディードレスや訪問着の結婚式の服装レンタルのメリット・デメリットや注意点
結婚式に招待されるという事は、それだけ新郎新婦にとって大切なゲストという事の裏返しでもあり、非常に喜ばしいものではあります。 しかしながら、招待されて頭を悩ます1つが服装です ...

留袖・振袖・訪問着や袴など和装のマナーを男性・女性別で解説します
今では結婚式と言うと、真っ白なウエディングドレスやチャペルなどの教会などで永遠の愛を誓うといった、欧米風の結婚式をイメージする方が多いですし、そちらの方が主流と言えます。 で ...

最近のエントリー

結婚式の演出の考え方と注意点 – アイデアをどう出して考えれば良いのか
プチギフトの種類~皆が喜ぶマカロンやキャンディー・チョコのお菓子~
プチギフトの種類~和風の結婚式に最適な箸・扇子・耳かきなど和のアイテム~
プチギフトの種類~ハンドタオルやタオルハンカチなどの実用品のタオル~
贈り分けをしない引き出物に食器類を贈るのは止めておいた方が良い理由
引き出物やプチギフトに自分達の写真や似顔絵入りのお皿・食器は絶対に辞めておく
プチギフトの種類~定番のガムは口臭の匂い消しなど心配りにもなる~
両親の手紙で迷ったら先輩花嫁の例文を参考に!ポイントと注意点を解説
両親への手紙の演出は、動画撮影し両親贈呈ギフトにも使うとオススメ
プチギフトの種類~その場で食べられるクッキーを贈ろう~


Page Top