最近のエントリー
体重ベア・ウェイドトールからメッセージ系など
両親贈呈のギフトで人気のプレゼントをご紹介!
カテゴリ:【 結婚式の演出 】
結婚式において、最大の見せ場の1つとも言えるのが「両親贈呈」の場です。
多くの場合、このギフトの贈呈の前に、新婦からの両親への手紙の朗読があったりなど、非常に感動のシーンです。
参加するゲストの中でもこのシーンが一番好きという方も多いほど、結婚式においては定番でもあり、そして人気のあるシーンの1つです。
そんな「両親贈呈ギフト」ですが、する側からすれば何を贈るのが良いのかと悩むものです。
という事で、今回はそんな両親贈呈ギフトでプレゼントする定番のギフトを集めてみました。
今までに結婚式を挙げられたカップルは、どのようなものをご両親にプレゼントしているのかなど、先輩花嫁のアイディアや経験をうまく参考にしていきましょう。
最大の定番と言えば、やはり体重ベア・ウェイトドール
両親贈呈ギフトの定番と聞いて、一番に名前が上がるのが「体重ベア」や「ウェイトドール」です。
結婚式に何度か参加した事があるという方であれば、1度くらいは見たことがあるかもしれません。
簡単に改めていっておくと、体重ベアやウェイトドールというのは、新郎や新婦が生まれた時の体重と同じ重さで作った人形のことを言います。
ご両親は、産まれた時はこんなに小さかった子供が立派に成長し、結婚の日を迎えたという事を記念し、自分達が産まれた時の重さの人形を両親にプレゼントする形になります。
ちなみに、我が家の実家にもこのウェイトドールがあります(笑
この自分達が産まれた体重と同じ重さの人形をプレゼントするのは、結婚式の両親贈呈のギフトにおいては、定番とも言えるアイテムに今ではなっています。
多くの結婚式で見られるようになっているため、最初はテディベアシリーズから始まった体重ベアなども、色々派生して、体重○○なども色々増えてきています。
最近では非常に多種多様化されており、下記のようなウェイトドールがあります。
- ミッキーやミニー、ドナルドなどのディズニーキャラシリーズ
- スヌーピーシリーズ
- リラックマシリーズ
- ハローキティシリーズ
- ミッフィーシリーズ
- たれぱんだシリーズ
- くまもんなどの人気キャラシリーズ
などなど、実は今ではいろいろなウェイトドールがあります。
専門店ができるほど充実したラインナップになっていますので、小さい頃の想い出などを思い返しながら、どれにするか選ぶと良いのではないでしょうか。
こちらも定番!普段言えないメッセージを込めたギフト
両親にはどれだけ感謝してもしきれない程の恩があっても、それを面と向かって伝えるのは恥ずかしさもあり言えない事も多くあります。
結婚式だからという事で、手紙を読んだり感謝を伝える場もありますが、それでも時間の尺の問題もあり伝えきれないという思いを抱く方も多いです。
そういう方に人気なのが、両親贈呈ギフトで、新郎新婦からのメッセージを贈るプレゼントです。
自分達の名前を使ったメッセージポエム
最近評判なのは、新郎新婦の名前の漢字を入れて作ったメッセージポエムです。
フレームに入っており、そのままお部屋に飾ることが出来るので、ご両親の思い出に残りますね。
名付け親の両親に、その名前の漢字を使ったメッセージを伝えるというのは、なかなか粋な演出です。
ウェイトドールなどでは、どうしてもサイズが大きくなるため、日常の場に置いておくというのが部屋などによっては難しくなる場合があります。
ですが、このメッセージギフトであれば、飾ってもおしゃれなインテリアにもなるため、想い出の品をリビングなどにもずっと飾っておけるというメリットがあります。
両親や自分達の似顔絵とメッセージ
ウェルカムボードでも人気のシリーズですが、両親贈呈ギフトにもまた、似顔絵のプレゼントは人気があります。
ご両親の似顔絵をプレゼントされる方もいらっしゃいますし、新郎新婦のものを贈るケースもあります。
また、その両方を1枚にして贈るパターンもありますので、自分達にあわせて選ぶ事ができます。
一口に似顔絵と言っても、マンガ風であったり、パステルタッチのものであったりと、画風は様々です。
ご両親が喜んでくれそうな画風を選んでオーダーすると良いですね。
似顔絵を描いてもらうという機会は、普段なかなかありませんよね。
ですから、子供の結婚式というおめでたい機会に、似顔絵を贈られたらご両親はとてもうれしいのではないでしょうか。
一生に一度の機会ですし、自分たちにとって何が一番感謝を伝える事ができ、両親にとってはどういうのが喜ぶかという事を考えながら選ぶと良いでしょうね。
その他の人気シリーズを一挙にご紹介!
定番でもあり大人気なのは上記のタイプになりますが、他にも人気な両親贈呈ギフトは多々あります。
最後にまとめてになりますが、ご紹介しておきます。
産まれたサイズで贈る「体重米」
ウェイトドールと似ていますが、こちらは「お米」になります。
重さ制限などもあるため、ジャイアントベビーで産まれた方は注意が必要です。
日本人らしい和の両親贈呈ギフトと言えますね。
それぞれの家族が繋がったファミリーツリー
いわば家系図のように、自分達が結婚することによって繋がった新しい家族図です。
新郎側の家族を左側に、新婦側の家族を右側に描き、木の枝が繋がるように見立てる事で、ファミリーツリーとして家系図として見る事ができます。
家族が多い方、産後の結婚式などに特に人気があります。
木の暮らしでオーダー可能な「三連時計」
木の暮らしという結婚式用のアイテムが豊富な人気ショップで展開されている三連時計も人気です。
三連時計とは3つの時計を1枚の木板で作り、それぞれを横並びで合わせると木目が繋がる世界に1つしかない粋な演出がされたギフトです。
三連時計のため、新郎側両親、自分達、新婦側両親とそれぞれ1つずつの時計を持つ事になります。
自分達の家族は世界に1つだけという意味も込められ、普段は離れているけど、いつでも家族として繋がっているといったメッセージも込めることができます。
裏側にはそれぞれに向けたメッセージも込められ、また木材のため長い年月を重ねていけば、木の温かみや木ならではの味が出てくるためインテリアにも馴染みやすい特徴があります。
夫婦用メッセージ入りカップ・お箸
両親贈呈のギフトで人気なものの1つが実用品シリーズです。
その中でも、普段からよくつかわれるコップやお箸を両親に贈ります。
同じデザインでも作れますし、父親用、母親用で色味を変えたパターンでも作れますし、それぞれにメッセージを入れておくこともできます。
結婚して住む場所は離れたとしても、毎日使うコップで離れていても距離を感じないようにできるプレゼントです。
大切なのはモノではなく想い
色々なアイテムを紹介してきましたが、そうはいってもやはり大切なのは想いです。
いままでの「ありがとう」とこれからも「よろしくね」の感謝の想いを伝える事こそ両親贈呈に最も大切なものです。
商品は言ってみればそれを表したものにすぎません。
もっと言えば、ご両親からしてみれば、立派に育ってくれただけで嬉しいと想ってくれているものです。
しっかりと想いを伝え、その想いを品にした両親贈呈ギフトを贈るように心がけたいですね。
この記事を読んだ人におすすめの記事
- 結婚式の一番の見所!両親贈呈ギフトの選び方と注意点について
- 結婚式には、本当に様々な見所があります。 そんな結婚式の色々ある中でも、特に一番の見所と言えるのが両親へのギフト贈呈のシーンと考えるゲストの方は多くいます。 ここまで一生懸 ...
- 両親への手紙の演出は、動画撮影し両親贈呈ギフトにも使うとオススメ
- 結婚式の演出や盛り上がるシーンとして色々あるかとは思いますが、やはり何よりもこの両親への手紙を最も感動するシーン、好きなシーンと答える人は多いです。 私自身、何度も結婚式には ...
- 結婚式の演出の考え方と注意点 – アイデアをどう出して考えれば良いのか
- 結婚式と聞くだけで、いろいろなものや事が想像できます。 良い意味でもありますが、これは裏を返せば、人によって結婚式というイメージがバラバラでもあり様々でもあるという事です。 ...