最近のエントリー
ゲストの女性に最も人気のドレスやワンピース
しっかり着こなして披露宴ファッションを楽しもう!
カテゴリ:【 女性向け 】

結婚式のお呼ばれで女性に人気の服装といえばパーティードレスとワンピースです。
一枚でスタイルが決まる便利なアイテムですが、結婚式のシーンではいくつか気を付けておきたいポイントがあります。
今回はそんなポイントをお教えしつつ、結婚式でオススメのパーティードレスとワンピースについて徹底解説しています。
素材と形について
まずは素材から見ていきましょう。
普段使いのワンピースのようなコットンやニット系は残念ながら結婚式の服装としてはNGですから注意しましょう。
光沢感のあるシルクやサテンで華やかさをアピールしましょう。
また、秋冬の結婚式の場合は、艶やかなベロアは問題ありません。
次にシルエットで気を付けたいのはスカートの丈です。
膝上のミニや、極端に長いマキシ丈は、結婚式の場にはふさわしくありませんしマナー違反となりますので注意しましょう。
座った時に膝が隠れる程度の長さを選ぶのが無難と言えます。
袖はあってもなくても構いませんが、ノースリーブのドレス・ワンピースを選ぶ場合は、あまりに露出しすぎないためにも、ストールやボレロなどを用意しておくのがより良いとされています。
カラー選びについて
次はカラー選びです。
当然のことながら、結婚式の主役である新郎新婦と重なる白色は絶対に避けなければなりません。
光の加減や座る席によって白っぽく見えてしまうアイボリーやライトベージュなども、なるべく控えた方が無難と言えます。
また、葬儀等をイメージさせる黒ですが、まずは真っ黒の黒一色は避けるのがマナーです。
黒が入ったドレス・ワンピースを着用したい場合は、光沢感やハリ感の強い素材を選ぶ、差し色にカラフルなアイテムを加える、アクセサリーや小物を思いっきり盛るといった工夫をして、通常のカラードレスやワンピースよりも華やかさを演出することを意識しましょう。
パーティードレスやワンピース選びで気を付ける点
結婚式の会場や開催時間によって、服装選びで異なる注意点がいくつかありますので、確認しておきましょう。
まず開催場所です。
神聖なチャペルや神社などでの結婚式の場合、派手すぎたり、露出の多すぎる服装はNGとなりますので予め開催場所などはどこなのかを把握しておくようにしてください。
この時、ドレス・ワンピースを選ぶ場合、袖付きのものを選んでください。
また、お昼の式に参列する際は「ギラギラ」し過ぎにも注意して、スパンコールなどは控えましょう。
逆に、夜の披露宴に出席する場合は、昼間よりも少し華やかさをプラスすることを意識しておくと良いでしょう。
ただし、露出を最大限に活かした「セクシー路線」などは逆に結婚式の場では下品とされるので、くれぐれも見極めをしっかりするように注意しましょう。
場所や時間によって服装の注意点や推奨なども多少変わりますので、しっかりと場所と時間も予め把握した上で、服装選びを行うようにしましょう。
基本マナーをおさえてお気に入りを見つけよう
結婚式に出席する場合のパーティードレス・ワンピース選びは、新郎新婦優先で、神聖な場所にも対処できる上品さをキープしつつ、お祝いの気持ちを表す華やかさが大切です。
実際にはドレス類などはこういった場がないとなかなか着る機会もなかったりします。
せっかくの場で機会なわけですから、新しい出会いも生まれるかも?という期待もしながら、楽しみながらおしゃれをする気持ちでいましょう。
ぜひ皆さんもお気に入りの一枚を見つけて、楽しく参加できるようにしていきましょう。
この記事を読んだ人におすすめの記事
- ラインストーンを使った女性用の結婚式に合うフォーマルシューズ・靴
- 結婚式の服装の中でも意外と迷うのが、靴です。 靴だけで見て良いと思っても、意外と服装と合わせてみたら、いまいち…またやり直し…なんて事で悩んだ方も多いはずです。 今回は、そ ...
- 胸元にビジューが散りばめられた夜の披露宴パーティーにおすすめのドレス
- 結婚式に招待される場合、時間帯によって色々あります。 朝の式なのか、昼の式なのか、そして夜の式なのかによって、やはり当然着るべき服というのは変わります。 特に夜の披露宴かそ ...
- 結婚式からパーティーまで幅広く使える花付き小ぶりパーティーバッグ
- パーティーシーンでついつい忘れがちなのがやはり小物類です。 ついついパーティードレスなどに意識がいきがちで、新しく買いそろえたドレスに持っている小物が合わない!なんて事はよく聞く ...
- おしゃれな女性は足元も!結婚式の服装の靴やパンプス選び
- 結婚式での装いを引き締めるためには、おしゃれは足元からの格言通り、女性ならやはり靴やパンプス選びは慎重にならなければなりません。 どんなに素敵な装いでも足元のバランスがとれて ...
- 女性の結婚式の服装はストッキングも忘れずに!正しい選び方とカラーについて
- 結婚式の招待状を受け取っている方で悩む服装ですが、メインを決め、アクセサリーも小物も決まったと思って安心するのはまだ少し早いです。 意外と忘れがちなのが、足元の準備ですが、完 ...















