最近のエントリー
二次会を成功させるためには、
新郎新婦と幹事の顔合わせで共有する事が大切
カテゴリ:【 結婚式二次会の幹事 】
結婚式の二次会の幹事を誰にするか決まったら、まず新郎新婦との顔合わせが必要となります。
直接会っての打ち合わせは、二次会の成功のためにも非常に重要です。
この打ち合わせでしっかりと新郎新婦の二次会に対するイメージを幹事と共有することが必要となります。
幹事との顔合わせの際に気をつけておきたいチェックポイントをまとめてみました。
幹事と新郎新婦の連絡をしっかり
二次会の幹事というのは、とても仕事の量が多いです。
それを丸投げするのはもちろん良くありませんし、すべて幹事任せにしてしまうと、「こんなはずじゃなかったのに」なんてトラブルにもなりやすくなります。
もちろん、100%信頼できる相手であれば問題ありませんが、そうでないなら、幹事と新郎新婦との連絡を蜜にすることが大切です。
特にこの最初の顔合わせで、しっかりと2人の二次会に対する思いやイメージ、方向性などを伝え、理想に近い二次会を演出できるようにしましょう。
それぞれの役割分担を明確にする
二次会の幹事の仕事はたくさんあります。
どこまでを幹事が担当し、どの部分を新郎新婦でやるのかを明確に話し合っておきましょう。
特に役割によっては、それが完了しなければ他のものに手が付けられないといったものもありますから、ここはしっかりと双方が同じ理解をしておく必要があります。
二次会に関する主な仕事は次のようなものがあります。
- 招待客のリストアップ
- 招待状の送付もしくは案内の連絡
- ゲストの出欠確認
- 予算を決める
- 司会進行など、当日の役割分担、担当者の決定
- 二次会会場の下見と決定
- 二次会の余興やイベントの計画
- 二次会での音楽などの準備
- ゲームの景品や備品の準備
- ゲストへのギフトの用意
ざっと大きなくくりだけで挙げても、これだけ多くの仕事があります。
すべて幹事任せというのも、大きな負担ですし、会場や予算決めなど新郎新婦が関わらず任せっきりにするのは逆に不安という要素もあります。
招待客のリストアップや会場の下見など、新郎新婦も一緒に行うほうが、自分たちのイメージに近い二次会が演出できると言えますし幹事側も安心できます。
どこを誰が担当するのかをしっかりと決めていきましょう。
顔合わせでのチェックリスト
幹事と新郎新婦が始めての顔合わせを行うとき、最低でもチェックしておきたいポイントをリストアップしておきました。
- 新郎新婦と幹事の役割分担をはっきりさせる
- 二次会の雰囲気やテーマを決定する
- 二次会の日時(何時から何時まで)と場所を決める
- 二次会の会費と予算を決める
- 招待客のたいだいの目安人数を決める
- 二次会でやりたいことや希望することを確認
二次会の大まかなイメージを共有することはとても大事
意外と疎かにされやすいのが、新郎新婦がどんな二次会をしたいと思っているかということです。
幹事さんのほうで、「ふたりのために!」と盛り上がって色々やるのもいいことですが、まれに幹事だけで暴走しすぎるケースもあります。
二次会は参加ゲストも関係性がより濃いゲストが多くなる傾向が強いです。
だからこそ、2人のイメージや二次会でやりたいことなどを積極的に幹事に伝えて、思いや意識の共有をしっかりと行うようにしましょう。
当日の新郎新婦のスケジュールの確認も忘れずに
もう1つに大切なこととして、当日のスケジュールで、新郎新婦の行動を幹事に連絡しておくことです。
今では披露宴と二次会を同じ日に行う場合が多いですが、この場合、披露宴の片付けなどによって新郎新婦が二次会の会場への到着が遅れるという事も頻繁に起こります。
二次会の開催時間が無理のない時間になっているか、もし二人が遅れてしまったときはどうするかなどを決めるためにも、二人の当日の行動を幹事に把握してもらうことが大切です。
もちろんスケジュール通りにいかない事も多いですが、あらかじめ把握した上でのズレと何も知らないままのズレでは全然違いますので、しっかりと当日のスケジュールの共有も行っておきましょう。
この記事を読んだ人におすすめの記事
- 結婚式の二次会の大まかな段取りやスケジュール
- 結婚式の二次会は挙式や披露宴とはまた違った雰囲気で、新郎新婦を祝福できる場でもあります。 そんな二次会の幹事を任されるということは、それだけ新郎新婦からも頼りにされているというこ ...
- 女性のための結婚式二次会の服装マナーと着こなしファッション術
- 結婚式の二次会に参加する女性にとって、華やかな席でのおしゃれも楽しみの1つです。 しかし、結婚式の二次会といえど、披露宴ほどではありませんが、最低限のマナーというものもあります。 ...
- 結婚式二次会の幹事が押さえておきたい二次会当日の主な流れ
- 結婚式の二次会は、準備には時間がかかっても、いざ始まってみるとあっという間に終わってしまうものです。 とはいえ当日は幹事も色々予想外の事態やトラブルが大なり小なり発生するもの ...
- 結婚式の二次会会場の選び方 – 会場の下見から予約まで徹底解説
- 二次会の会場選びは、二次会そのものの雰囲気や成功を左右する大切な仕事です。 会場の大きさやイメージ、立地条件や設備など、会場選びは様々な視点から考慮して決定しなければなりません。 ...
- 二次会の司会に向く人や進行のポイントや注意点と予定や段取りスケジュールの解説
- 二次会の司会は、成功の可否を決める重大な要素です。 二次会を成功へと導く司会進行には、どのようなことが必要なのか、そのポイントを確認しておきましょう。 まさに司会進行こそが ...