最近のエントリー
ずっと2人の幸せが続くようにという願いも込めた
プリザーブドフラワーなどの花を使ったリングピロー
カテゴリ:【 リングピロー 】
一生に一度の結婚式においても重要なアイテムでもあるリングピロー。
どうせ買って使うのなら、長くキレイなまま残ってくれるような、そんなリングピローを探したいと思う方が多くいます。
せっかくの結婚式のアイテムですから、その場で終わって破棄は悲しすぎます。
一生の想い出の品として、年を取って振り返って見た時に、鮮明に記憶がよみがえるような、そんなアイテムであれば尚更嬉しいですよね。
そんな方におすすめなのが、お花を使ったリングピローです。
結婚式とも相性抜群のフラワーリングピローなら、想い出としても残せ、シーンに合い最高のリングピローの1つになります。
プリザーブドフラワーがおすすめ
そういった方におすすめなのが、プリザーブドフラワーを使ったリングピローです。
プリザーブドフラワーが使われているリングピローがあるという事を、まだまだ知らないという方も多いかもしれません。
というのも、結婚式において使う花の多くは生花が主流です。
メインテーブルに置くお花、ゲストの卓に置くお花、受付やブーケなど、結婚式においては生花で美しく、そして華やかに彩るのが一般的です。
そのため、結婚式にプリザーブドフラワーなどの造花をイメージする方が実は少なかったりします。
実はプリザーブドフラワーは結婚式という場やシーンにぴったり
実は、生花が結婚式で使う花というイメージがあるせいか、プリザーブドフラワーを使うイメージをしない方も多いのですが、実は結婚式にプリザーブドフラワーは非常に相性が良いのです。
そもそも、プリザーブドフラワーというのは、水をやったりすることなくとも長期間咲き続けてくれ、保管方法に多少なりとも気をつけさえすれば、長く美しさを保ち続ける特別な花の事を言います。
また、プリザーブドフラワーの大きな特徴の1つが、保存液にさまざまな色を混ぜたりする事も可能という点です。
この事が可能なため、生花では実現する事が不可能な、例えば「青いバラ」といった花も作る事が可能になります。
つまり、プリザーブドフラワーを使う事によって、自分の好きな色の花が作れるという事になります。
ですから、リングピローも好きな色の好きな花で統一するといった事もできてしまうのです。
プリザーブドフラワーは結婚式で思っている以上に使わている?
実は何度も言ってきたように、結婚式には生花が多く使われますが、ワンポイントなどではプリザーブドフラワーも多く使われているのです。
例えば、式場のトイレ内の装飾などは、人が触ったり水気があったりという事で、プリザーブドフラワーを使う事が多いです。
また、同じようにウェルカムボードに花を使う場合が多くありますが、あれもプリザーブドフラワーを使う事が多いです。
他にも司会者卓、会場内のワンポイント的な感じで花を飾る場などには意外とプリザーブドフラワーが使われます。
色々な色の花を作る事ができる事もあり、結婚式にも相性が良いのです。
お花好きならプリザーブドフラワーのリングピローで
やはり結婚式において花は欠かせません。
式場などでも、装花という枠で、花は様々なシーンで使われるアイテムになっています。
そんな花だからこそ、プリザーブドフラワーを使ったリングピローは、お花が好きといった方におすすめしたいところです。
プリザーブドフラワーを使ったリングピローというのは、実は自由度が広がるのです。
小物入れ程度の大きさの入れ物にプリザーブドフラワーを敷き詰めてみたり、プリザーブドフラワーでハート型をあしらってみたり、見た目はフラワーアレンジメントのようでありながら、リングピローということを忘れてしまいそうなものもできてしまうのです。
また、花はそれ自体あるだけで、非常に華やかで印象強いです。
花があるとないとでは、非常に大きな印象の違いを与えます。
生花には生花の良さ、プリザーブドフラワーにはプリザーブドフラワーの良さがあります。
式場の花は終わればそれまでですが、リングピローのように、式後も使うアイテムは生花ですとすぐ枯れてしまい、せっかくの結婚式のイメージと相性が良くありません。
その分、プリザーブドフラワーであれば、ずっと咲き続ける=おふたりの幸せが続くという験担ぎとしてリングピローに使う方もいます。
お花が好きでリングピローで悩んでいるなら、ぜひプリザーブドフラワーを使ったリングピローでおしゃれに可憐なリングピローを用意してみてはいかがでしょうか。
この記事を読んだ人におすすめの記事
- リングピローの種類~実は多いスヌーピーなどキャラクターの手作りや完成品~
- 一生に一度の結婚式だからこそ、あらゆるものにこだわりたい!と考える花嫁は多いはずです。 とはいえ、全てにおいてこだわっていたら、なかなか準備も進みませんし、予算も膨大にふくれあが ...
- リングピローの種類~和婚や和装にピッタリな和風タイプ~
- 結婚式を挙げる際に、和洋のどちらかというのはいわば永遠のテーマになりつつあります。 日本人としては和装も捨てがたい…でも純白のウエディングドレスも着てみたいと悩む花嫁は多いのでは ...
- リングピローの手作りや完成品の違いや特徴とメリット・デメリットを紹介
- 結婚式のアイテムにどれくらいの準備期間と費用をかけるかというのは、その人たちで大きく変わるものですが、中でも数々のアイテムを手作りするのか既製品や完成品を買って済ますかで最近は特に ...
- 様々な色や形の種類があるリングピローの選び方を徹底解説
- 結婚式はもちろん、その後の新婚生活でも役立ってくれるリングピローですが、実際その選ぶ立場になった際には、どのようなものを選べばいいのかわからないという方も多くいます。 特に、 ...
- リングピローの種類~人気の高い手作りや手作りキットの注意点とコツや方法~
- 結婚式や新婚生活には欠かすことのできないリングピローですが、最近では市販のものではなく、せっかくなので手作りしたいと考える方が増えています。 リングピローに限ったことではない ...