最近のエントリー
結婚式の受付係の服装について
男性も女性も基本をおさえておしゃれを楽しもう
カテゴリ:【 結婚式の受付 】
結婚式の受付を依頼されると、色々気になったりどうしようと不安を抱える中、特に気になるポイントの1つでもあるのがふさわしい服装だと言われています。
実際、多くの方が受付係を任された際に気にしているのが服装です。
披露宴には自分なりのおしゃれをして行きたいけれど、受付としてあまり派手すぎる格好は失礼なのでは・・・と、いろいろ考えてしまうかもしれません。
しかしながら、結婚式の受付において、華やかすぎてタブーということはありません。
また、受付を依頼された人も新郎新婦にとっては大切なゲストでもあります。
そういった事をふまえて、結婚式の受付係の服装についてをまとめました。
受付係としてふさわしい服装とは
受付係というのは、何度も説明してきているように、両家の代表であり結婚式の顔でもあります。
そして、新郎新婦から見れば大切なゲストの1人でもあります。
その受付係が結婚式にふさわしい華やかなドレスアップをしてくれたら、新郎新婦だってうれしいはずですし、逆に言葉は悪いですが質素で地味な格好をしていたら、受付任せたの怒ってるのかな?嫌だったのかな?と思わせてしまう可能性すらあります。
基本のポイントとマナーさえしっかりとおさえていれば、結婚式らしい華やかなファッションを楽しむのは、むしろ大歓迎されるものです。
受付係として気をつけたいこと
受付係の服装として気をつけたいことは、誰から見ても好印象をもたれる服装にするという事にあり、これが非常に大切です。
結婚式には親族や友人、さらには新郎新婦の会社関係や場合によっては昔の恩師など、非常に多くのゲストが訪れます。
そのため、特定のゲストだけが好むような服装は避けなければなりません。
老若男女、どんなゲストにも失礼がないような、清潔感のある明るい服装が望ましいと言えます。
新郎側の男性の受付係の服装
男性の場合はスーツが基本になり、黒スーツを選ぶようにしましょう。
結婚式には年配の方も参加される事も考え、ストライプが強めだったり、グレーやネイビーが強めのものはなるべく避け、黒がおすすめです。
シャツは白の光沢がある慶事用のネクタイを合わせれば全く問題ありませんが、それだとあまり面白みがないという方は、カラーシャツやタイピン、カフスボタン、ポケットチーフなど小物などで自分なりのおしゃれを楽しむのがオススメです。
ポケットチーフでアクセントを付け、さりげなくセンスを発揮してみてり、カフスボタンなどの小物を上手に使う事で、おしゃれな印象も与える事ができます。
髪型は、清潔感を感じさせるものにしましょう。
ヒゲなどはダメではありませんが、しっかりと手入れした状態で当日を迎えるようにしましょう。
また、受付で意外と見られているのが爪です。
案内時やご祝儀の受け取りなど、随所に手の先をゲストにお見せするため、爪や手先のお手入れも怠らないように注意してください。
新婦側の女性の受付係の服装
まず原則とするのが、露出しすぎるのを避ける事です。
これは、昼間であっても夜であっても避けたほうが良いと言えます。
また、白一色や黒一色といったような、受付係の服装以前の結婚式の参加者としてのマナー違反などのタブーなものも原則NGですから避けるように心がけてください。
無難なのは、淡い色のワンピース、派手過ぎない柄の和服となります。
なるべく明るい色調のものを選ぶようにし、爽やかに見せるものが理想的です。
受付にはテーブルがあるので、下半身はあまり見えません。
かといって、ミニスカートすぎたりなどはダメですし、上半身のファッションで、胸元がセクシーすぎるものは避けたほうが良いと言えます。
受付では、リストチェックをしたり、お辞儀することが多くあります。
そのため、多少は前屈みになったりするシーンがありますから、胸元が開きすぎてしって見えすぎるものは良くありません。
男性陣からは好評を得るかもしれませんが、あくまでも結婚式の受付係です。
女性側のゲストは女性が多くいらっしゃいますから、くれぐれも節度ある服装を心がけましょう。
また、アクセサリーはパールが無難ですが、屈む事などもあるため、長すぎるネックレスはあまりオススメしません。
女性の髪形についても、清潔感があるものが原則です。
かがんだりお辞儀の際に、髪の毛が顔にかかってしまわないように、まとめ髪にしておくと、よりフォーマルな感じがして良いと言えます。
また、受付係は手先を見せる機会が多いので、ネイルや指先のお手入れも欠かさず行いましょう。
その時に、女性はネイルをするかと思いますが、節度あるネイルにするようにしましょう。
最初に述べたように、色々な年代・地位の方がゲストにはいらっしゃいます。
ネイルが派手過ぎたり、長すぎたりなどは特定のゲストからは好評を得るかもしれませんが、逆に特定のゲストには不快感を与える可能性もあります。
節度あるネイルを心がけるようにしましょう。
受付係も受付以外はゲストだからこそ式を楽む事も必要
受付係は責任の重い仕事です。
そのためマナーやルールなど、そればかり強調されてしまいますが、新郎新婦からしてみれば、受付係もゲストの一員です。
もっと言えば、受付係を任されるという事は、新郎新婦からしてみれば参加されるゲストの中でも非常に信頼を置いているゲストの1人という事でもあります。
そのゲストが受付係にいっぱいいっぱいでマナーの事ばかり考えすぎて楽しめていなければ、新郎新婦としても悲しい気持ちになってしまいます。
受付係は確かに非常に大切な役割ですが、受付さえ終われば、後の披露宴はゲストとして参加します。
その時の服装の事も考えておくと良いかもしれません。
せっかくの結婚式ですから、ドレスアップして受付に華をそえてくれたら、新郎新婦だって嬉しいものです。
受付係を依頼しているくらいの信頼関係がある仲なのですから、男性なら普段以上におしゃれに格好良く、女性なら普段以上に可愛く美人になれば新郎新婦も喜んでくれるものです。
新郎新婦と一緒に結婚式を盛り上げていくようなつもりで、おしゃれを楽しんでみてくださいね。
この記事を読んだ人におすすめの記事
- 受付係はご祝儀泥棒に要注意!その手口とご祝儀の管理方法や注意点
- 結婚式の受付を任されるとその中でも最大の使命でもあり、責任であるのが「ご祝儀」の管理です。 結婚披露宴というのは、誰もが縁起の良い日に行いたいと思うもので、シーズンになると式 ...
- 結婚式の受付を依頼する時の方法や依頼する人物像とその注意点
- 結婚式における受付は、ただの受付とは大きく異なりとても重要な意味を持ちます。 招待されたゲストが一番最初に出会うのが受付係であり、新郎新婦や両家に代わって挨拶してくれるのも受付係 ...
- 結婚式で受付係をしてくれたゲストへのお礼の相場や方法について
- 結婚式の受付係は、やっれみればわかるのですが、思っている以上に大変な仕事です。 時間的にも早く来てもらいますし、事前の打ち合わせや、色々な事に対処してもらわなければなりません。 ...
- 結婚式の受付係とはどんな役目で何に注意して心得ておくべきか
- 結婚式の受付と言えば任せられる方は新郎新婦との関係も深く、信頼がおけると思われているはずで、いわば大役を任されているといっても過言ではありません。 そんなせっかくの信頼された ...
- 結婚式の受付係なら当日の流れとスケジュールを把握しておこう
- 結婚式の受付は、両家の代表という大切な役目があります。 責任が重い仕事ですが、それを任されるということはそれだけ信頼されているということの裏返しでもあります。 新郎新婦の期 ...