今更だけど復習の意味もこめて
プチギフトの意味や価格と相場などの基本情報

カテゴリ:【 プチギフト

結婚式では引き出物に引き菓子といった、様々なギフトを参加いただいたゲストにお渡しすることになります。

その中の1つに挙げられる「プチギフト」ですが、意外と知っているようで知らないという方も多いのではないでしょうか。

ここではそんなプチギフトについて、どういったもので何の役割があるのかといった基本事項をおさらいしておきたいと思います。

改めて、プチギフトとは何か?

プチギフトというのは、新郎新婦がゲストの方ひとりひとりに手渡す小さなギフトになり、まさにその名前の通りのものにあります。

引き出物や引き菓子と同じように、参加いただいたゲストの方へ感謝の気持ちを伝えるためのものになります。

ケースバイケースではありますが、基本的に、“ゲストへひとりひとり”というのがポイントになってきます。

ゲストひとりひとりに手渡ししていきますので、そのときに話をすることができるのです。

ひとりひとり違った言葉で、自分の口から短いながらも感謝の気持ちを伝えることができますので、新郎新婦としてもゲストの方にしても非常に気分がいいものです。

引き出物や引き菓子というのは、お見送りの際にお渡しするものでしたが、最近ではほとんどがゲストの席に予め配置されている結婚式がほとんどになりました。

そのため、ゲストと新郎新婦が接する機会が少なくなってしまい、それでは淋しいということでプチギフトが必要とされるようになったと言われています。

実際今ではプチギフトは、定番化されていて一般的なものとなっています。
結婚式の演出の1つとしても、多くの新郎新婦が実際にプチギフトを配るという事を行っています。

プチギフトはどうゲストに渡すのか

では、プチギフトとは具体的にどのようなものなのでしょうか。
まずは渡すタイミングについてですが、基本的に渡すタイミングというのはこうしなければいけないという決まりはありません。

ですが、新郎新婦で決めていいとはなったとしても、タイミングとしては大きくわけて下記の2種類に分かれる事がほとんどです。

キャンドルサービスで回る時に渡す

キャンドルサービスの際にプチギフトを渡すという方は一定数います。
キャンドルサービスの演出をする場合、基本的にはゲストの各テーブルを回ることになります。

このときにプチギフトを手渡すという形になります。
しかしながら、ひとりひとりと話していくとキャンドルサービスだけで膨大な時間を要してしまうため、招待人数によっては代表者に渡すといった工夫も必要になります。

そうなってしまうと、本来のプチギフトの目的や役割のひとりひとりに手渡しという事が難しくなってきており、今では次のお見送り時が主流となっています。

最後の退席後の挨拶の時のお見送り時に渡す

今ではこちらの方が主流ではないかと思います。
管理人も結婚式にはありがたい事に何度も招待いただいてますが、ほぼ全てがこちらの形式でプチギフトを手渡ししていました。

キャンドルサービスと違い、新郎新婦の退場の後に、そのままお見送りする際に一緒に配ります。
ゲストの退席は順番に退席していくため、ひとりひとりに短い時間でもほんの少しは会話ができたりするのでこちらの方が好まれているようです。

プチギフトの価格相場について

次に、相場についてです。
プチギフトの相場はだいたい200円~500円程と言われています。

もちろん、結婚式の予めの予算の大きい方ならプチギフトの予算も大きくなり、小規模結婚式など予算を低めに考える方は少なめになる傾向は強くなります。

プチギフトは、名前の通り手のひらにおさまるような小さなギフトです。
クッキーやマカロンといったお菓子などをプチギフトとして包む方も非常に多い傾向にあるため非常に安価なものとなります。

ただ全員の人数分と少しの余裕を持っての個数が必要になるため、1つ1つは安くても、全員分+αを揃えるとそれなりな価格になるので、しっかりと考えて予算を決めるようにしておきましょう。

プチギフトはどこで買うのか

そして、このプチギフトをどこで購入するのかというと、結婚式場か結婚式場と提携しているショップ、結婚式場とはまったく関係のない一般的なお菓子屋さんや雑貨屋さん、百貨店、インターネットショップなどが挙げられます。

他のブライダルのアイテムなどと違い、プチギフトはいわば一般的な商品を配る方も多くいます。

ですから、どこで買うべきかというのは、基本あまりありません。
人によっては100均ショップの人もいれば、バスグッズ専門店、文具専門店、お菓子専門店など色々なところの商品をプチギフトにしているという方もいます。

いわば、センスの見せ所でもあるという事です。

プチギフトで持込料がかかるのはあまり無い

結婚式場や式場提携のショップ以外で購入するとなると、気になってくるのが持込料ですが、プチギフトにおいては持込料を取らないところが多い傾向にあります。

そのため、プチギフトに関しては、正直なところ自分たちで手配したほうが、自分達の好みやセンスを活かせますし、変な手数料などがかからないため、結果的に安くなることが多かったりします。

最近では節約志向の方も多くなっており、プチギフトもなるべくコストを抑えようと考える方も少なくありません。
そういった中で人気なのがインターネットの通販です。

ネットショップはプチギフトの宝庫

今ではネットショップなど通販は当たり前の時代です。
また、プチギフトは単価で見れば非常に安く、1個だけ売っても意味がありませんが、プチギフトはひとりひとり全員に渡すものなので、購入する場合は60個や100個など大量の購入になります。

そのため、店からしてもプチギフトは市場として大きく力を入れているショップがたくさんあります。

実店舗などではなかなかプチギフト専門店として売り出すのは家賃や人件費の問題で難しくても、ネットショップならプチギフト専門店が実はたくさん存在しています。

しかも店舗代や人件費が上乗せされない価格のため思っている以上に安く済ますことができたりもします。
食べ物、雑貨小物、バスグッズなど人気から定番ものや、色々なショップオリジナルまで幅広くあります。

基本的にはゲストへの感謝の気持ちを伝えるためのプチギフトですから、せっかくなのでセンスが光るような、安くとも良いものを選んで渡せるようにしたいですね。

この記事を読んだ人におすすめの記事

プチギフトを安く済ませるなら100円シリーズや激安プチギフトで賢く節約
結婚式の準備をすれば自ずと気付くのですが、何かとお金がかかってしまいます。 しかしながら、お金をかければかけるだけ良いモノができて安心かというと、決してそうでもないという難しさが ...

プチギフトの種類~その場で食べられるクッキーを贈ろう~
プチギフトは今では誰もが贈ると言ってもいいほどに認知されたギフトです。 そのため、言い換えてみれば何を贈るか、新郎新婦の腕の見せ所と言えるポイントでもあります。 しかしなが ...

プチギフトの種類~定番のガムは口臭の匂い消しなど心配りにもなる~
色々書いてきているように、プチギフトと簡単に言っても、種類は様々です。 今ではある程度プチギフトを手渡しするのが最後という流れになってきていますが、違う渡すシーンなどで演出する人 ...

結婚式の二次会用プチギフトの選び方や人気と価格の相場について
披露宴では今ではプチギフトを最後のお見送りで手渡しする習慣が一般的です。 同じように、二次会でも、ゲストをお見送りする時に小さなギフトを贈るのが習慣的となりつつあります。 ...

引き出物やプチギフトに自分達の写真や似顔絵入りのお皿・食器は絶対に辞めておく
結婚式は自分たちだけで行うものではありません。 そこにゲストの方々が参加してくださってこそ、成り立つイベントとも言えます。 そのため、大切なのがゲストへのおもてなしであり、 ...

最近のエントリー

結婚式の演出の考え方と注意点 – アイデアをどう出して考えれば良いのか
プチギフトの種類~皆が喜ぶマカロンやキャンディー・チョコのお菓子~
プチギフトの種類~和風の結婚式に最適な箸・扇子・耳かきなど和のアイテム~
プチギフトの種類~ハンドタオルやタオルハンカチなどの実用品のタオル~
贈り分けをしない引き出物に食器類を贈るのは止めておいた方が良い理由
引き出物やプチギフトに自分達の写真や似顔絵入りのお皿・食器は絶対に辞めておく
プチギフトの種類~定番のガムは口臭の匂い消しなど心配りにもなる~
両親の手紙で迷ったら先輩花嫁の例文を参考に!ポイントと注意点を解説
両親への手紙の演出は、動画撮影し両親贈呈ギフトにも使うとオススメ
プチギフトの種類~その場で食べられるクッキーを贈ろう~


Page Top