披露宴のファッションは服装だけで決まらない!
ストールやボレロを賢く使っておしゃれに着こなそう

カテゴリ:【 女性向け

結婚式の女性の服装においては、ついついメインの服装に注意をしがちですが、意外と忘れてはいけないのが、ファッション小物です。

特に、1枚あるとさっと羽織れてとっても便利なのがストールやボレロです。
結婚式の席ではノースリーブではカジュアルすぎるので、ドレスやワンピースの上にストールやボレロを羽織るという人も多くいます。

そこで今回は、結婚式にふさわしいストール・ボレロ使いのコツを紹介してみたいと思います。

ストール・ボレロの選び方

ストールやボレロには、実際には様々な種類がありますが、大きく分けて2種あります。

薄く短いタイプ

まずは、薄く短いタイプです。
レース状やシルクなどで作られた繊細さが魅力のタイプと言えます。

しかしながら、ノースリーブのドレスやワンピースの羽織ものにするにはこのタイプでは少し物足りないとも言えます。

袖のあるドレス・ワンピースのアクセサリー代わりやスーツ・パンツスタイルの時の華やかさアップに使うのがおすすめと言えます。

大判タイプのストール

もう1つが、大判タイプです。
これは両肩をしっかり隠せるので、ノースリーブスタイルの時にピッタリと言えます。

また、ストールと違って、ボレロの場合は袖がついていますし、カーディガンのように前で留めるタイプであれば、両手が自由になるので使い勝手なども抜群です。

もし新郎新婦から余興を頼まれていたり、式の間に席を立つ可能性がある人は、動きやすいボレロの方が良いかもしれません。

ストールやボレロの色選び

ストールもボレロも、あくまでも結婚式にふさわしい華やかな色合いのものを選ぶことをオススメします。
ラメが入っているタイプは、ストールが揺れるたびにラメがきらめき、さらに華やかになりますね。

逆に、真っ白なストールやボレロはあまりおすすめできません。

というのも、式場で実際に席に座った時に、他のゲストから見えるのはあなたの上半身だけになります。
そのため、白いストールやボレロを身に付けていると、上半身だけでは新郎新婦の色と重複してしまっているという印象を与えかねず、マナー違反となってしまう恐れがあります。

また、メインで黒の洋服を着たい方は、ストールやボレロも黒色で合わせるのは避けましょう。
全身真っ黒は葬儀をイメージさせてしまい、結婚式などの華やかな場には相応しくない色になってしまいます。

ストール・ボレロを賢く使って、お手軽にイメージチェンジを

挙式と披露宴あるいは披露宴と二次会の両方ともに出席する予定の方も多いと思います。
こういった時、もちろん最初から最後まで同じ服装というのも問題ありませんが、せっかくのおしゃれを楽しめる場ですから、ワンポイントの変化やアクセントを付けるのもおすすめです。

そんな時は、バッグにストール・ボレロ類を忍ばせておきましょう。

例えば、披露宴などにはワンピースにジャケットスタイルできちんと感を演出した装いで出席し、より華やかさが求められる二次会などはジャケットをストールやボレロにチェンジするだけで、印象がぐっと変わります。

また、ストールの場合、アクセサリーと組み合わせて二重巻き風にしたり、ブローチで留めてさらに華やかさをアップしたりと、アレンジ次第でさまざまな表情をつけることができるので、参加するシーン毎でワンポイントおしゃれを変えてみてはいかがでしょうか。

便利なストールやボレロはぜひ1枚は持っておきましょう

結婚式で非常に幅広く活躍してくれるストールやボレロは、いざというときとても便利です。

普段使いもでき、こういった華やかな場でも使う事ができるタイプも今では多く販売されていますから、ぜひ1枚持っておくだけで焦る必要もなく結婚式の服装で悩む可能性もグンと減ります。

お気に入りの1枚をぜひ用意して、お祝いの場に花を添えましょう。

この記事を読んだ人におすすめの記事

女性の結婚式の服装はストッキングも忘れずに!正しい選び方とカラーについて
結婚式の招待状を受け取っている方で悩む服装ですが、メインを決め、アクセサリーも小物も決まったと思って安心するのはまだ少し早いです。 意外と忘れがちなのが、足元の準備ですが、完 ...

若い20代の華やか披露宴やパーティーに最適なフリル付きのワンピースタイプのドレス
結婚式に着ていくドレスを何にするかと考える場合、当然その年代によって合う合わないというのは異なります。 20代ならフリルや可愛らしいものでも似合いますし違和感がありませんが、 ...

夜の披露宴やパーティーにオススメのロンデル入り大粒パールネックレス
結婚式の服装の小物使いとして、やはり定番でもあり王道でもあり圧倒的な人気を誇る物といえば、やはり「パール」であるかと思います。 今回は、そんなパールのアクセサリーの中でも非常 ...

胸元にビジューが散りばめられた夜の披露宴パーティーにおすすめのドレス
結婚式に招待される場合、時間帯によって色々あります。 朝の式なのか、昼の式なのか、そして夜の式なのかによって、やはり当然着るべき服というのは変わります。 特に夜の披露宴かそ ...

脚長効果を生むアメリカンスリーブ・ローズコサージュ付きパーティードレス
パーティードレスを着る機会というのは、日常生活の中ではそうそうありません。 何かのイベントや結婚式などのパーティーシーンでしか、着る機会がなく、年に何度もあるものではありません。 ...

最近のエントリー

結婚式の演出の考え方と注意点 – アイデアをどう出して考えれば良いのか
プチギフトの種類~皆が喜ぶマカロンやキャンディー・チョコのお菓子~
プチギフトの種類~和風の結婚式に最適な箸・扇子・耳かきなど和のアイテム~
プチギフトの種類~ハンドタオルやタオルハンカチなどの実用品のタオル~
贈り分けをしない引き出物に食器類を贈るのは止めておいた方が良い理由
引き出物やプチギフトに自分達の写真や似顔絵入りのお皿・食器は絶対に辞めておく
プチギフトの種類~定番のガムは口臭の匂い消しなど心配りにもなる~
両親の手紙で迷ったら先輩花嫁の例文を参考に!ポイントと注意点を解説
両親への手紙の演出は、動画撮影し両親贈呈ギフトにも使うとオススメ
プチギフトの種類~その場で食べられるクッキーを贈ろう~


Page Top