最近のエントリー
結婚式には男性はシャツで差を付けよう!
シーンに合わせてシャツ選びで華やかさを演出
カテゴリ:【 男性向け 】
結婚式に出席する際、スーツを着用する場合、男性の頭を悩ますのが中に着るシャツです。
シンプルがいいのか、それともちょっと着飾ったほうがいいのか…色とボタンタイプは…と考え出せばキリがありません。
結婚式における周りからのファッションの印象を大きく変える事にもなりうるシャツ選びですから、悩んでしまうのも当然です。
そこで、今回はそんな結婚式に相応しいシャツ選びについてまとめてみました。
フォーマル・ダークスーツの場合のシャツ
男性の正装であるフォーマルスーツやダークスーツでビシッと決める予定の方は、中も最も定番の白シャツがオススメです。
かしこまった雰囲気と清潔感を兼ね備えているので、どのような間柄の人の式にも安心して出席できます。
また、白シャツならネクタイとの相性も合わせやすいので、コーディネートが苦手な方でもさほど頭を悩ませることもありません。
さらにフォーマルな雰囲気を強めたい場合は、グレーやシルバーグレーのベストを着用するのもオススメです。
ビジネス・カジュアルスーツの場合
ビジネス・カジュアルスーツを着用する予定の方は、カラーシャツをセレクトしてみるのも1つの手です。
スーツの色合いに合っていれば、概ねどのようなカラーでも問題はありませんが、これだけは避けたいカラーが2つあります。
1つは全体的にダークな印象を与えてしまうブラックやダークな濃いめのカラーです。
これらのカラーシャツの場合、暗めの印象を与えるだけではなく、若干ホストや金融系などオラオラ系の印象を与えてしまいかねません。
カラーシャツでも、ワインレッドが中心、ネイビーブルーが中心と言ったようなタイプは避けた方が無難と言えるかもしれません。
もう1つはあまりにもビビッドな色、例えば真っ赤とかアロハ柄に使われるようなタイプも避けるのが好ましいと言えます。
これらはカジュアルな色味ですし、結婚式の厳かな雰囲気には似合いません。
どちらかといえば、ブライトカラーや柔らかめのカラーシャツがオススメです。
どんなシャツの場合でも気をつけたいポイント
シャツの襟元にも注目しておく事が必要です。
ネクタイをする予定の方は、シャツの襟元はシンプルなレギュラーカラーがオススメです。
襟元も上品に見えますし、フォーマルな雰囲気にもふさわしい着こなしです。
カジュアルなウェディングで、ノーネクタイでの出席を予定している方は、襟元で個性が出せるウィングカラーや品の良いイタリアンカラーなどもオススメです。
このタイプは華やかさも演出でき、知らない方からしてもなにあれ?と興味を引きますしおしゃれ感があって華やかな場に相応しいと言えます。
ただし、場の雰囲気を考えて、あまり胸元が開きすぎるシャツはなるべく控えるのと、これは大原則ですがシャツはクリーニングに出したシワがない、清潔な1枚を用意して着ていくようにしましょう。
シャツの着こなしで結婚式の華やかさを演出しよう
男性の多くは基本はスーツで出席します。
中には本当に仕事の場となんら変わらない姿で出席する人も実際には多くいます。
女性ほど男性はファッションやおしゃれにそこまで興味がない人も多かったりしますから、ド定番の右にならえ的なルールブック通りの服装の方もまた多いです。
だからこそ、そんな中でシャツにこだわりを見せるのは非常に大切です。
白シャツでもシンプルなものから非常に凝ったパーティーシーンに相応しい白シャツまで今では様々なものがあります。
ピシッとノリの効いたシャツで、結婚式の華やかな席にふさわしい装いをすれば、スーツとシャツのコーディーネートとして皆に好かれて一目置かれる存在になれる事間違い無しです。
この記事を読んだ人におすすめの記事
- 実は男性で忘れがちが多い結婚式のベルトのマナーと合わせ方・選び方
- 男性はやはり結婚式はスーツで参加する方が多いですし、普段のビジネスシーンと同じ服装でいっても、そこまでおかしなものにならないという特徴があります。 もちろん、個々に見て行けば ...
- 男性が結婚式の服装で悩むスーツの色など正しい選び方と着こなし術
- 華々しい結婚式の場での男性の服装はスーツ派が多数です。 しかしながら、「どこまでフォーマルなスーツじゃなきゃダメなのか」「普段のビジネススーツはどう着ればいいのか」とういった悩み ...
- 男性が結婚式の服装をネクタイとポケットチーフで差を付けるための選び方
- 結婚式に出席する際、男性のファッションの大きなポイントとなるのがスーツに合わせるネクタイやポケットチーフなどの小物類です。 男性の結婚式の服装においては、どうしても正直似たり ...
- 男性のための結婚式の服装の基本とルール・マナーをおさらい
- 友人から送られてきた結婚式の招待状、受け取った途端に頭を悩ますのが、出席時の服装です。 特に男性の服装は、和装を除いては原則的にはスーツに限られているので、華やかさを演出するのが ...
- 結婚式の服装は男性ならボタン・タイピン・カフス・バッグ・小物にもこだわろう
- 結婚式の場で、人とは異なるオシャレをしてみたいと思っている人は、実は少なくありません。 特に華やかな場で、ある意味異性との出会いを期待している人にとっては、身だしなみも大切なポイ ...